御宿野乃 境港
御宿野乃 境港に泊まりました。
宿泊内容
- 宿泊日:2018/9/5(水)
- プラン名:【早割7】早期割引プラン《朝食付》
- 宿泊料金:9,490円(税込:消費税¥702・サービス料込)
アクセス
JR境港駅からすぐです。
コンビニは駅周辺にもないです。
水木しげるロードの近くなので境港の観光に良い立地です。
2016年2月開業で「御宿野乃」の第1号です。
入口はホテルというよりも旅館みたいです。

夜はいい感じです。

ホテル周辺
水木しげるロードがあります。
夜はライトアップされて雰囲気がでます。

アーケードの照明にもキャラクターが描かれています。

鬼太郎はじめおなじみのキャラクターたちがいます。

夜はライトに照らされた妖怪たちが見えます。

夕食は「漁師料理 和泉」でいただきました。
カウンターもありますので一人でも入りやすいです。

鯵のなめろうとハイボールです。
なめろうはハイボールに合います。

海鮮丼をいただきました。
新鮮なお刺身が4,5種類のっています。美味しかったです。

なお、野乃境港でも夕食があります。
朝食付にしたので夕食はパスしましたが、ホテルでゆっくりされたい方はホテルで夕食をとるのもありでしょう。
館内
野乃境港の館内です。
右側がフロントです。
フロントまでは土足OKで、館内は土足厳禁です。

フロント奥に下駄箱がありますのでチェックイン後、ここで靴を預けます。

館内は畳敷きになっています。素足が気になる場合は足袋があります。
エレベータも畳敷きになっています。

旅館のような雰囲気です。
木を多用していて落ち着きます。

部屋も和風です。低めのベッドです。
ヘッド脇には充電専用USB端子があります。

部屋の他の写真は撮り忘れましたが、内扉あり、独立洗面台あり、シャワールームありで他のドーミーインと同じです。
ただ、野乃富山のように部屋に温泉檜風呂はありません。
天然温泉大浴場が最上階にあります。
内湯は広めです。
こちらも日帰り入浴をしているからかもしれません。
他に高い建物がないので見晴らしは良いです。

露天風呂からの景色も良いです。柵がある程度でドーミーインの中ではトップクラスの景色の良さです。
泉質ですが海に近いせいか塩味がしました。

夜鳴きそば
前日の出雲市から数えて3日目の夜鳴きそばですが飽きません(笑)
シンプルイズベストです。

朝食
次は朝食です。看板撮り忘れました。
朝食は自分で作るお好み海鮮丼です。
いくら、いか、ねぎとろ、海老、カニ等がありました。
いくらをお玉でかけるの好きです(笑)

朝からがっつりです。
海鮮丼はご飯が見えません(笑)
焼き魚もありました。

この海鮮丼が食べ放題ってテンションMAXです(笑)
海老は頭付きです。大満足の朝食でした。

まとめ
良かった点
- 境港駅すぐ
- 畳敷きと木を多用した落ち着く館内
- 大浴場が最上階で見晴らしがよい
- 朝食の海鮮丼は素晴らしい
気になった点
- 観光地なので仕方ありませんが近くにコンビニがないのが
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません