ドーミーインPREMIUM和歌山
かなり久しぶりの投稿になりました。
ドーミーインPREMIUM和歌山に泊まりました。
宿泊内容
- 宿泊日:2023/4/28(金)
- プラン名:【大浴場×サウナでととのう!】ドーミーインスタンダードプラン!!<朝食付き>
- 宿泊料金:10,600 円(消費税込・サービス料込)
アクセス
JR和歌山駅から大通りを歩いて5分程度です。
2012年3月開業です。

ロビー
街中にあるドーミーインとしてはスタンダードな大きさのロビーです。
落ち着きのある配色になっています。

ウェルカムドリンクはコーヒーですが、ホットのみでミル挽きタイプではありませんでした。

エレベーターは9階建てで2基ありますので十分でしょう。
客室は2階~9階、大浴場は2階にあります。

客室
では客室にいきます。
安定のダブルルームです。
カーテンが赤色ですが、ワインのような色をしていて高級感があります。

2012年3月開業のため、ベッド脇パネルにUSB端子はありませんが、
他のスイッチ類の配置はドーミーインスタンダードな配置です。
どこに行っても同じなのはチェーンホテルならではの安心感があります。

デスクとテレビです。
テレビはVOD対応で大浴場やレストランの混雑状況も確認ができます。

独立洗面台です。
PREMIUMなので鏡のところにガラスの棚がついています。

反対側にはトイレがあります。
フローリングになっています。

シャワールームです。
こちらもPREMIUMだからか、壁が木目調になっていて高級感があります。
大浴場を使いますので、私は使いませんでした。

ウェルカムサービスのミネラルウォーターとスイーツです。
瀬戸内レモンゼリーは美味しかったです。

大浴場
天然温泉大浴場は2階にあります。

天然温泉の内湯です。奥には水冷枕もあります。
広さとしては標準的ですが、街中でゆっくり浸かれるのは良いですね。

2階のため露天風呂ではなく外気浴になります。
最近、サウナにハマっているので外気浴があるとサウナ→水風呂→外気浴ができるので、助かります。

大浴場でたところにはお休み処とドーミー文庫があります。

風呂上りサービスとして、アイスが無料でいただけます。

夜鳴きそば
夜鳴きそばは器・トッピングともにスタンダードなタイプです。
お風呂上りにも飲んだ後のシメにも美味しいです。

朝食
朝食です。名物は海鮮丼です。

小鉢横丁です。
納豆、温泉玉子、もずくとろろなどがあります。

きんぴらやお浸しなどがあります。

冷奴、ほたるいか胡瓜酢味噌和えなどがあります。

サラダです。
アスパラ、スナップエンドウ、カリフラワーと、オニオンサラダです。

サラダその2です。グリーンサラダです。

サラダその3です。
かにかまとチーズのコールスローサラダ、生ハム、チーズです。

和のおかずで、厚焼き玉子と鯖の塩焼きです。

グラタンとからあげ、肉じゃがです。

卵料理です。
オムレツはスタッフが焼いてくれます。

和歌山名産のみかんどりの鉄板焼きです。

白米と海鮮丼用に酢飯もあります。

海鮮丼の具です。サーモンと漬けマグロです。

海鮮丼のしらすといくらです。

洋のおかずで、目玉焼き、ソーセージ、キャベツメンチ、エビフライです。

味噌汁はあさり汁です。

パン派の方にも安心、パンもあります。
ミニフランスパン、デニッシュ、クロワッサンがあります。

フルーツの盛り合わせです。
オレンジ、パイナップル、キウイがあります。

フルーツポンチとヨーグルトです。

ケーキとわらび餅です。
どれも一口サイズなのが嬉しいですね。

飲み物は和歌山といえばみかん、ということでみかん100%ジュースがあります。

名物中心に一通り取ってきました。
やっぱり海鮮丼はテンションがありますね。
ついつい食べ過ぎてこの日も昼食抜きになりました。
ドーミーインの朝食は棟ごとに違いがあって泊まるときの楽しみの一つです。

まとめ
良かった点
- 和歌山駅から徒歩5分の立地
- 2012年開業で10年以上経過していますが古さを感じない館内。
- 海鮮丼がいただける種類豊富な朝食バイキング。
気になった点
- 朝食は良かったですが、他でPREMIUMならではの何かはありませんでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません