ドーミーイン梅田東
久しぶりの投稿となりました。
ドーミーイン梅田東に泊まりました。
ドーミーイン梅田東は2022年1月16日(日)をもって閉館し、4月に長期滞在型の宿泊施設にリニューアルするとのことです。
宿泊内容
- 宿泊日:2021/12/29(水)
- プラン名:【大浴場×サウナでととのう!】ドーミーインスタンダードプラン!!<素泊まり>
- 宿泊料金:7,500円(消費税込・サービス料込)+朝食料金:1,000円
アクセス
地下鉄堺筋線・谷町線南森町駅、JR東西線大阪天満宮駅より徒歩5分程度です。
梅田東という名前ですが、大阪梅田からですと徒歩30分程度はかかります。
大阪梅田からは地下鉄谷町線東梅田駅から1駅の南森町駅まで電車で移動した方が良いです。
コンビニは駅近くにセブンイレブンがあります。

2007年2月開業のドーミーインです。
館内
2007年開業で宿泊当時開業15年近く経過していますが、館内は綺麗です。

ロビーにウェルカムドリンクのコーヒーがあります。
残念ながらミル挽きではありませんでしたが、あるだけでも十分です。

ホテルは8階建てです。エレベーターは2基あり十分です。

部屋に行きましょう。
鍵はカードキーではなく、ディンプルキーでした。

部屋は長期滞在用の部屋になりました。
部屋には冷蔵庫(冷凍庫付)と電子レンジがあります。
全ての部屋がこのタイプではなく、空きがあったのでアップグレードしていただけました。感謝です。

長期滞在向けなのでデスクに収納スペースがしっかりついています。
また椅子も通常の部屋よりは背もたれが長いものになっています。
また右側の天井にも物が置けるスペースがあります。

ベッド脇のパネルです。
2007年開業なので、充電専用USB端子はありませんが、ドーミーインスタンダードなパネルです。
エアコンは個別空調です。
部屋に冷蔵庫があるため音が気になる人向けに冷蔵庫のスイッチをOFFにする方法が書いています。

独立洗面台です。
他のドーミーインに比べて少し洗面台は狭めですが、トイレ・バスと独立しているのは使い勝手が良いです。

洗面台の反対側にはトイレがあります。
ウォシュレットです。

トイレの奥にはシャワーブースがあります。
大浴場があるドーミーインではスタンダードなタイプです。

続いて大浴場です。
大浴場は最上階の8階にあります。
写真が少しぼけていますね。

大浴場は内湯と露天風呂があります。
天然温泉なのは他のドーミーインでもよくみかけますが、ここは自家源泉です。

都市部なので眺望はありませんが外気浴ができる露天風呂は良いです。
また、露天風呂も天然温泉です。(ドーミーインでは露天風呂は天然温泉でない棟もあります)

大浴場フロアにあるドーミー文庫です。
外は庭のようなスペースがあります。

期間限定の湯あがりさーびすです。
アイスやモナカがあります。風呂上りにピッタリです。

夜鳴きそば
ドーミーインといえば夜食の「夜鳴きそば」です。
〆にちょうど良い味、ちょうど良い量です。

どこのドーミーインでも同じ味の夜鳴きそば。
安心感があります。

朝食
次は朝食です。
ドーミーイン梅田東の牛すじカレーうどんです。
看板撮り忘れました。
定番の小鉢横丁です。
いかなごのくぎ煮は関西ならではでしょうか。

オムレツと名物の牛スジカレーうどんです。

和のおかずです。
鯖の塩焼き、厚焼き玉子、筑前煮があります。

大阪名物のどて煮もあります。

洋のおかずです。
卵料理、唐揚げ、ポテトフライがあります。

カニクリームコロッケ、海老かつ、ソーセージ
多少棟によって違いますが、揚げ物も定番です。

サラダ類です。

ポテトサラダ等です。

ご飯と汁物(豚汁)です。
ご飯は白米と帆立の混ぜご飯の2種類です。

パンです。温めるためのトースターもあります。

別腹のデザート類です。
どら焼きは珍しいです。一口サイズなので色んなものが食べられて良いです。

ヨーグルトとフルーツです。

大阪名物のみっくすじゅーすです。

その他の飲み物です。オレンジジュース、牛乳などがあります。

お茶とコーヒーです。
こちらにあるコーヒーはミル挽きタイプでした。
ウェルカムドリンクのコーヒーもこのタイプだとよかったのですがそれは望みすぎですかね。

牛スジカレー、どて焼、みっくすじゅーす が名物です。
牛スジカレーは程よく辛さがあり美味しかったです。
どて焼きは定番ですね。
みっくすじゅーすはどろっとした本格的なものでした。

牛スジカレーうどんが美味しかったので、ご飯にもかけてみました。
カレーうどん用なのでさらっとしてましたが、ご飯にも合いました。

デザート類です。
ドーミーインの朝食バイキングは美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。

ごちそうさまでした。
まとめ
良かった点
- 自家源泉の天然温泉の大浴場
- 大阪梅田から1駅の立地(荷物が少なければ歩けなくもない距離です)
- 長期滞在用の部屋には冷凍冷蔵庫と電子レンジを備えている
- 大阪名物のある種類豊富な朝食バイキング
気になった点
- 特になし(あえて言えばカードキーだと良かったです)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません