ドーミーイン長野
ドーミーイン長野に泊まりました。
宿泊内容
- 宿泊日:2017/9/22(金)
- プラン名:【るるぶトラベル×ドーミーイン】★朝食無料★ ≪室数限定≫ 【喫煙ブース完備フロア】禁煙ダブル
- 宿泊料金:8,990円
アクセス
JR長野駅からすぐ。
すぐ隣にセブンイレブンがあります。

館内
開業は2016年7月です。

ウェルカムドリンクはミル挽きコーヒーです。
このタイプのコーヒーが一番美味しいですが、出現率50%未満といったところです。
やはり高いのでしょうか。

7Fの部屋です。館内は落ち着く配色です。

ダブルルームです。
部屋の広さは標準的で明るめの配色です。
新しい棟でエアコンスイッチがベッド脇にあるのは珍しいです。
空気清浄機も完備しています。
最近のドーミーインはダイキンのエアコンのストリーマーを空気清浄機代わりとしている棟もあります。
空気清浄機だけであればストリーマーでも良いのですが冬だとエアコンには加湿機能がないので、空気清浄機は別の方がありがたいです。

ベッド脇のスイッチです。
コンセントと充電専用USB端子がついています。
2016年以降開業の棟はUSBがついていることが多いです。

安定の独立洗面台です。
入ってすぐにハンガーがあって独立洗面台、洗面台の下にコップ類と冷蔵庫、洗面台の向かい側にトイレ、その奥にシャワーブースというのがドーミーインのスタンダードです。
どこの棟でも同じだと安心します。

最近はこのタイプの電話機が多いです。
左は手持ちのホテルルーターです。ドーミーインは割とWiFi環境が良いのでなくても困りません。
また、WiFiのキーはどこでも同じなので一度設定すれば他の棟でもそのままつながります。

大浴場は最上階の11階にあります。
内湯は天然温泉です。駅前なのに露天風呂は屋根がなく開放感があります。
露天風呂は公式の写真より狭く感じますが駅前なら十分でしょう。
写真の撮り方がうまいです(笑)

お休み処です。木を多用しており落ち着きます。
夜鳴きそば

ドーミーインといえば夜食の「夜鳴きそば」です。
〆にちょうど良い味、ちょうど良い量です。
どこのドーミーインで食べても安定したおいしさです。
朝食
次は朝食です。
看板撮り忘れました。

左上は信州名物の「おやき」です。
名物が何かしらあるのがドーミーインの良いところ。
久しぶりにドーミーインで白米を食べた気がします。

信州といえばお蕎麦。山菜そばです。
美味しかったですが、私は椎茸が苦手なのです(笑)
左上は玉こんにゃくです。
ドーミーインで朝食を食べると美味しいのでついつい食べ過ぎて、昼抜きになることが多いです(笑)
まとめ
良かった点
- 長野駅からすぐ(カップ麺作るより早いかも)
- 2016年開業で綺麗
- 駅前なのに開放感のある露天風呂
- ウェルカムドリンクのコーヒーがミル挽き
気になった点
- 特になし
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません